よくあるご質問・お問い合わせ
よくあるご質問
お客様から寄せられた、よくある質問やお問い合わせ内容をまとめご案内しています。
見積りだけでも大丈夫ですか?
正式発注をいただくまでのお見積りやデザイン作成、その他お打合せについての代金は一切いただきません。
また、強引に押し売りするようなことも一切致しません。どうぞご安心してお問い合わせください!
用途によって法被の種類は変わりますか?
一口に法被(半纏)と言っても、染色方法、生地、デザイン等によって様々な種類があり、用途によって最適な法被も変わります。
「町内のお祭りに…」「太鼓の衣装に…」「会社のイベントに…」などの用途をお知らせいただければ、法被のプロフェッショナルとして最適な提案をさせていただきます。
過去に製作したオリジナルの法被をご紹介しています。デザインのご参考に製作事例もぜひご覧ください。
デザインを提案・作成してもらうのにお金がかかりますか?
法被jpでは、デザイン提案からデータ作成・修正まで全て無料で対応させていただきます。
※ただし、最終ご発注を確約いただく前提となります。
「オリジナル法被をつくりたいけどデザインが決まっていない」「デザインのイメージはあるけどデータが作成できない」などなど、何でもお気軽にご相談ください。
価格はどのような要因で変わりますか?
オリジナル法被の価格は、染色方法、生地、デザイン、作成する枚数等、様々な要因で変わります。
ざっくりとした予算感をお知らせいただければ、ご予算内で最適なご提案をさせていただきます。
急ぎで必要になったのですが対応してもらえますか?
できる限りお客様のご希望納期に対応させていただきます。
既製品であれば最短で翌日、既製品へ名入れする場合(セミオーダー)は、通常約1~3週間。またフルオーダーで作成する場合は、本染めの場合、通常約3~5週間。プリントの場合は通常約1~3週間となります。
急ぎの場合は極力対応しますが、工場の繁忙期等により変わりますのでまずはお気軽にご相談ください。
法被や生地のサンプルは送ってもらえますか?
生地サンプルについては、クロネコDM便や郵送等にて端切れを無料送付いたします。
またオリジナル法被の各種サンプルについても無料貸出いたします。染色方法、生地、サイズ、デザイン等のご希望をおっしゃってください。
ご用がお済みになった段階でご返却いただければ結構です。
既製法被や既製祭用品の無償貸出については、最終ご発注をいただく前提で実施しております。貸出後のキャンセルについては、別途キャンセル料をいただきます。
今持っている法被と同じデザイン・同じ生地で作ってもらえますか?
弊社で作成させていただいた法被はもちろん、他社様で作成された法被でも可能です。
お持ちの法被を一旦お預かりさせていただければ、そこからデザインを取り込んで作成することが可能です。
また、実際に法被を見ればどんな生地が使われているかわかりますので、同じ生地または近い生地で作成することが可能です。
卸取引やOEMは対応してもらえますか?
弊社では、継続的にお取引いただける業者の方を対象として、卸取引やOEM契約をさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください
クレジットカード決済でエラーになるのはなぜですか?
当サイトでは本人認証サービス(3Dセキュア)を導入しています。
「本人認証サービス(3Dセキュア)」に対応していないクレジットカードや、認証が完了していないカードをご利用の場合、決済ができない場合がございます。
「本人認証サービス(3Dセキュア)」に関するご不明点は、ご利用のクレジットカード裏に記載のカード会社へお問い合わせください。
海外への発送や海外からの支払いは可能ですか?
日本国内だけでなく海外への発送も可能です。配送便はEMS(国際スピード郵便)等を利用させていただきます。
また、海外からお支払いいただく場合、各銀行の海外送金サービス以外に、クレジットカード、ペイパルでの決済手段をご利用いただくことが可能です。
また英語でのお問い合わせも可能です(Our service is available in English. Please ask us by e-mail to "info@happi.jp".)。
サイズの指定はできますか?
オーダーメイドですので、ご自由にご指定いただけます。
弊社の通常展開(子供:小サイズ~特大サイズ、大人:Mサイズ~3Lサイズ)以外でも大丈夫です。
また、同じデザインで複数サイズの法被を作る場合、型を共通で使用することによりお値打ちにできます。
※ただしデザインによっては途中で切れたり、見た目の大きさに違和感が出るケースもあります。
色の指定はできますか?
細かな色指定をご希望の場合は、「DIC」等のカラーサンプルの番号にてご指定いただくか、参考となる見本の色を現物でお送りください。
※作成方法によっては、色の指定ができない場合があります。
データ上の色で指定いただくくことはできません(パソコンやスマホの画面などで見え方が変わるため)。
弊社から色見本帳を貸出させていただくことも可能です。ただし、天候や湿度等様々な条件によって出来上がりの色が微妙に変わることがありますので、ご理解いただいた上でご発注をお願いします。
発注・支払いはどのようにすれば良いですか?
弊社では、特に発注書のひな型は用意しておりません。お電話やメール、FAX等にてご発注の旨をお知らせいただければ、追って弊社より請求書を送付させていただきます。
内容に間違いがないかご確認のうえ、先にお支払いをお願いします。お支払いを確認次第、速やかに作成に取り掛かってまいります。
支払いは後払いや代引にできますか?
初めてお取引いただく新規のお客様に関しては、原則ご発注前のお支払いとさせていただいております。
ただし、お取引の内容によっては後払いや代引でのお支払いも検討させていただきます。まずはご相談ください。
帯やハチマキ、股引などの祭用品の取扱いはありますか?名入れはできますか?
法被と同デザインでオリジナル手拭やタオル、Tシャツなどを作ってもらえますか?
弊社では、法被だけでなくオリジナル手拭・Tシャツ・タオルなども作成いたします。
法被とセットで作成いただくとお得ですので、ぜひご相談ください。
フォームからのお問い合わせ
ご注意
- お問い合わせフォームからメールが送信できない場合は、info@happi.jpへ送信してださい。
- お問い合わせの内容に従い、当社より折り返し詳細のご連絡をさせていたきます。
- ドメイン指定受信など受信制限機能をご利用されている方は「@happi.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
FAXでのお見積・お問い合わせ
お電話でのご注文・お問い合わせ
祭りや各種イベントなどの法被、独自の色、デザインでお応えします。私共は、こだわりと自信を持って丁寧に一枚一枚手染めしております。ご依頼、ご相談はお気軽にどうぞ。
営業時間:平日 9:00〜18:00 (土曜日は事前予約ください)