はっぴのウンチクその四 「紗綾型」(さやがた)
日本の伝統模様のひとつで法被の地柄にも多く用いられる「紗綾型」(さやがた)と言います。
昔の舶来の絹織物の柄「紗綾」から来ている呼び名ですが、実は右の写真を良く見ると・・・
「卍」の続き柄になっているのがわかりますか?
なんだか迷路みたいな線に目が言ってしまい、卍が隠れているのに気が付きませんよね~
実際に当社で染めた柄がこんな感じです。結構良いでしょ!?
日本の伝統模様のひとつで法被の地柄にも多く用いられる「紗綾型」(さやがた)と言います。
昔の舶来の絹織物の柄「紗綾」から来ている呼び名ですが、実は右の写真を良く見ると・・・
「卍」の続き柄になっているのがわかりますか?
なんだか迷路みたいな線に目が言ってしまい、卍が隠れているのに気が付きませんよね~
実際に当社で染めた柄がこんな感じです。結構良いでしょ!?
はっぴのウンチクその四 「紗綾型」(さやがた)